大鳥神社
- 2024年07月01日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 大鳥神社 |
|---|---|
| ふりがな | おおとりじんじゃ |
| 御祭神・御本尊 | 日本武尊 |
| 所在地 | 北海道寿都郡黒松内町黒松内463大鳥神社 |
| 最寄り駅 | JR函館本線黒松内駅から約900m |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 | 御朱印は、目名八幡神社にて頂けます。 |
御朱印参考画像
-
北海道黒松内町の大鳥神社です。 -
大鳥神社の二の鳥居です。 -
大鳥神社の狛犬です。 -
大鳥神社の社殿です。 -
大鳥神社の社額です。 -
御朱印の案内です。目名八幡神社にて御朱印を頂けます。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印は目名八幡神社で授与
創始は約147年前と伝えられています。
社格は村社、石段を上がった高台にある
静かで落ち着いた雰囲気の神社です。
神社は基本的に無人ですが、境内は
きちんと清掃されていて気持ちよく
参拝できます。
御朱印は、本務社の目名八幡神社に
頂けます。
2 黒松内駅からの行き方
■ 駅から約900m
■ 交通手段は徒歩のみ
■ 御朱印は目名八幡神社で授与
創始は約147年前と伝えられています。
社格は村社、石段を上がった高台にある
静かで落ち着いた雰囲気の神社です。
神社は基本的に無人ですが、境内は
きちんと清掃されていて気持ちよく
参拝できます。
御朱印は、本務社の目名八幡神社に
頂けます。
2 黒松内駅からの行き方
■ 駅から約900m
■ 交通手段は徒歩のみ