古井の天狗山
- 2024年09月23日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 古井の天狗山 |
|---|---|
| ふりがな | こびのてんぐやま |
| 御祭神・御本尊 | 荒薙大神 御嶽大神 白姫明神 |
| 所在地 | 岐阜県美濃加茂市森山町3-5-57 |
| 最寄り駅 | JR高山本線 古井駅から約700m |
| HP | |
| 御朱印 |
通常 直書き |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 有り |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 | 御朱印の受付は、9時~16時位です。 |
御朱印参考画像
-
天狗山の入口です。両脇に天狗の像があります。 -
右手の天狗の像です。 -
天狗山の参道です。 -
天狗山の社殿です。 -
社殿には、一面に天狗の面が飾り付けられています。 -
天狗山の社務所です。
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 種類は1種類です。
■ 受付は、9時から16時
正式名称は、「こびの天狗山荒薙教」
飛騨川北西の愛宕山(天狗山)にあります。
日本一の大きさの高さ約12mの大天狗を
始めとして、数多くの天狗の像や拝殿に
びっしりと飾られた何百もの天狗のお面で
有名です。祈願成就の神様としても知られて
います。
御朱印は、授与所で頂けます。複数の
神職で運営しているようなので、
御朱印は必ず頂けると思います。
2 御朱印
天狗山と力強い楷書体で書かれた
インパクトのある御朱印です。
3 天狗山の行き方
■ 古井駅から徒歩14分 約700m
■ 美濃太田駅からシェアサイクル
最寄り駅の古井駅は、列車の本数が
非常に少ないので美濃太田駅からドコモの
シェアサイクル使うことをお勧めです。
ステーションは、南口ロータリーに
あります。
■ 御朱印を直書きで頂けます
■ 種類は1種類です。
■ 受付は、9時から16時
正式名称は、「こびの天狗山荒薙教」
飛騨川北西の愛宕山(天狗山)にあります。
日本一の大きさの高さ約12mの大天狗を
始めとして、数多くの天狗の像や拝殿に
びっしりと飾られた何百もの天狗のお面で
有名です。祈願成就の神様としても知られて
います。
御朱印は、授与所で頂けます。複数の
神職で運営しているようなので、
御朱印は必ず頂けると思います。
2 御朱印
天狗山と力強い楷書体で書かれた
インパクトのある御朱印です。
3 天狗山の行き方
■ 古井駅から徒歩14分 約700m
■ 美濃太田駅からシェアサイクル
最寄り駅の古井駅は、列車の本数が
非常に少ないので美濃太田駅からドコモの
シェアサイクル使うことをお勧めです。
ステーションは、南口ロータリーに
あります。