日岡神社
- 2025年06月10日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 日岡神社 |
---|---|
ふりがな | ひおかじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 天伊佐佐比古命 |
所在地 | 兵庫県加古川市加古川町大野1755 |
最寄り駅 | JR加古川線 日岡駅から約300m |
HP | https://www.hiokajinja.jp/ |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
通常サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 |
御朱印の受付は、9時~16時です。 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務にて受付9時~16時
創建は天平二年(730)と伝えられる
とても古い歴史を持つ古社です。
また加古川市で唯一の延喜式
内社でもあります。
加古川の直ぐ近く、加古川線
日岡駅から徒歩約4分のとても
行きやすい場所に鎮座しています。
随身門から社殿まで長い参道が
続く広大な境内と拝殿、幣殿、
本殿が連なる社殿を擁する、
荘厳で重厚な雰囲気の神社です。
御朱印は、社務所にて受付です。
神職は複数常駐しているので
必ず御朱印を頂けると思います。
2 御朱印
丁寧なとめ、跳ね、払いで書かれた
墨書と二つの角印からなるシンプルな
御朱印です。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
4 アクセス・行き方
加古川線、日岡駅から行くのが
一番簡単な方法ですが、本数が
1時間に1本しか無いので、
加古川駅周辺でカーシェアを借りて
行くのも良いと思います。その場合は、
タイムズとトヨタシェアのステーション
があります。加古川駅から日岡神社まで
約10分です。
5 駐車場
隋神門の側に第一駐車場が、
参集殿の裏に第二駐車場があります。
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務にて受付9時~16時
創建は天平二年(730)と伝えられる
とても古い歴史を持つ古社です。
また加古川市で唯一の延喜式
内社でもあります。
加古川の直ぐ近く、加古川線
日岡駅から徒歩約4分のとても
行きやすい場所に鎮座しています。
随身門から社殿まで長い参道が
続く広大な境内と拝殿、幣殿、
本殿が連なる社殿を擁する、
荘厳で重厚な雰囲気の神社です。
御朱印は、社務所にて受付です。
神職は複数常駐しているので
必ず御朱印を頂けると思います。
2 御朱印
丁寧なとめ、跳ね、払いで書かれた
墨書と二つの角印からなるシンプルな
御朱印です。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
4 アクセス・行き方
加古川線、日岡駅から行くのが
一番簡単な方法ですが、本数が
1時間に1本しか無いので、
加古川駅周辺でカーシェアを借りて
行くのも良いと思います。その場合は、
タイムズとトヨタシェアのステーション
があります。加古川駅から日岡神社まで
約10分です。
5 駐車場
隋神門の側に第一駐車場が、
参集殿の裏に第二駐車場があります。