竹林山常勝寺
- 2025年07月06日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 竹林山常勝寺 |
---|---|
ふりがな | ちくりんざんじょうしょうじ |
御祭神・御本尊 | 十一面千手観音立像 |
所在地 | 兵庫県丹波市山南町谷川2630 |
最寄り駅 | JR加古川線 谷川駅から約1㎞ |
HP | http://chikurinzan.info/ |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 無し |
御朱印帳サイズ | |
授与所 | 無し |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 本堂右手の庫裏にて頂けます。 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 種類は3種類あります
■ 庫裏にて受付です
大化年間(645~650)インドより
渡来した法道仙人により開基され
たと伝えられています。
福知山線谷川駅から約2.5㎞
離れた山裾に座しています。
お寺の入口である普門橋から
本堂まで一直線に伸びる参道は
春には桜が秋には紅葉の名所と
して知られています。今回5月
下旬に参拝しましたが、新緑の
美しさと参道の両脇の所々に
見られる小さな石仏の趣が
とても良かったです。
御朱印は、参道途中の庫裏にて
頂けます。住職がいらっしゃれば
直書きで頂けます。不在の場合も
書置きが庫裏の前に置いてあるので
確実に御朱印を頂けると思います。
2 御朱印
■ 千手観世音菩薩
■ 薬師如来
■ 寿老尊
細字の繊細な筆致の行書体で
書かれた墨書きと三つの印から
なる優美で気品のある御朱印です。
3 アクセス・行き方
■ 谷川駅から徒歩約30分
■ 西脇市駅100円レンタカー45分
■ 篠山口駅からカーシェア25分
残念ながら谷川駅からの交通手段は
無いので、篠山口駅か西脇市駅で
車を借りて行くのがお勧めです。
(1)西脇市駅から100円レンタカー
基本料金 10分100円
免責保障 1100円(24時間)
免責保障ワイド 1650円( 〃 )
(2)篠山口駅からカーシェア
西口から徒歩約2分の場所に、
タイムズのステーションが2ヶ所
あります。常勝寺までは、約25分です。
■ 種類は3種類あります
■ 庫裏にて受付です
大化年間(645~650)インドより
渡来した法道仙人により開基され
たと伝えられています。
福知山線谷川駅から約2.5㎞
離れた山裾に座しています。
お寺の入口である普門橋から
本堂まで一直線に伸びる参道は
春には桜が秋には紅葉の名所と
して知られています。今回5月
下旬に参拝しましたが、新緑の
美しさと参道の両脇の所々に
見られる小さな石仏の趣が
とても良かったです。
御朱印は、参道途中の庫裏にて
頂けます。住職がいらっしゃれば
直書きで頂けます。不在の場合も
書置きが庫裏の前に置いてあるので
確実に御朱印を頂けると思います。
2 御朱印
■ 千手観世音菩薩
■ 薬師如来
■ 寿老尊
細字の繊細な筆致の行書体で
書かれた墨書きと三つの印から
なる優美で気品のある御朱印です。
3 アクセス・行き方
■ 谷川駅から徒歩約30分
■ 西脇市駅100円レンタカー45分
■ 篠山口駅からカーシェア25分
残念ながら谷川駅からの交通手段は
無いので、篠山口駅か西脇市駅で
車を借りて行くのがお勧めです。
(1)西脇市駅から100円レンタカー
基本料金 10分100円
免責保障 1100円(24時間)
免責保障ワイド 1650円( 〃 )
(2)篠山口駅からカーシェア
西口から徒歩約2分の場所に、
タイムズのステーションが2ヶ所
あります。常勝寺までは、約25分です。