若狭姫神社
- 2025年07月08日
- 管理者 さん

寺社詳細
寺社名 | 若狭姫神社 |
---|---|
ふりがな | わかさひめじんじゃ |
御祭神・御本尊 | 豊玉姫命 |
所在地 | 福井県小浜市遠敷65-41 |
最寄り駅 | JR小浜線東小浜駅から約750m |
HP | https://wakasahiko-jinja.jp/ |
御朱印 |
通常 直書き |
御朱印サイズ | |
御朱印帳 | 有り |
御朱印帳サイズ |
通常サイズ 1種類 |
授与所 | 有り |
受付 | 毎日 |
受付時間 | 御朱印の受付は10時~15時 |
御朱印参考画像
補足情報
御入場料 | |
---|---|
御朱印郵送対応 | 不明 |
御朱印事前予約 | 不明 |
トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
1 概略
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務所にて受付10時~15時
東小浜駅から約750m、鬱蒼茂った
樹々に囲まれて鎮座し、若狭の国の
一宮でもあります。
とても静かで落ち着いた雰囲気です。
福井県の重要文化財にも指定されている
本殿、神門、随身門は、華美な装飾は
ないですが、年月を経たことによる
気品のようなものを感じさせます。
御垣内にある千年杉が素晴らしいです。
樹高約40mの大きさもそうですが、
途中何本もの幹が分かれ、杉の木とは
思えないような独特の形となっています。
御朱印は、社務所にて頂けます。
神職はお一人とのことですが、不在の
場合は、書置きが社務所に置いてある
とのことで必ず御朱印を頂けると
思います。
2 御朱印
細字の楷書体で書かれた気品と
清らかさを感じさせる墨書きと
力強い朱の角印からなります。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
表紙に御神木の「千年杉」の
神々しく力強い姿と優美で気品を
感じさせる社門が繊細な糸遣いの
刺繍で描かれています。
4 東小浜駅から行き方
■ 徒歩約11分
■ レンタサイクル 約5分
駅から徒歩でも行けますが、若狭彦
神社や神宮寺も行く場合には、駅を出て
直ぐ右手にあるレンタサイクルが
お勧めです。
レンタサイクル
営業時間 9時~17時
料金
普通自転車 電動アシスト
2時間 300円 500円
4時間 500円 810円
8時間 1010円 1520円
■ 御朱印を直書きで頂けます。
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務所にて受付10時~15時
東小浜駅から約750m、鬱蒼茂った
樹々に囲まれて鎮座し、若狭の国の
一宮でもあります。
とても静かで落ち着いた雰囲気です。
福井県の重要文化財にも指定されている
本殿、神門、随身門は、華美な装飾は
ないですが、年月を経たことによる
気品のようなものを感じさせます。
御垣内にある千年杉が素晴らしいです。
樹高約40mの大きさもそうですが、
途中何本もの幹が分かれ、杉の木とは
思えないような独特の形となっています。
御朱印は、社務所にて頂けます。
神職はお一人とのことですが、不在の
場合は、書置きが社務所に置いてある
とのことで必ず御朱印を頂けると
思います。
2 御朱印
細字の楷書体で書かれた気品と
清らかさを感じさせる墨書きと
力強い朱の角印からなります。
3 御朱印帳
■ 通常サイズ
表紙に御神木の「千年杉」の
神々しく力強い姿と優美で気品を
感じさせる社門が繊細な糸遣いの
刺繍で描かれています。
4 東小浜駅から行き方
■ 徒歩約11分
■ レンタサイクル 約5分
駅から徒歩でも行けますが、若狭彦
神社や神宮寺も行く場合には、駅を出て
直ぐ右手にあるレンタサイクルが
お勧めです。
レンタサイクル
営業時間 9時~17時
料金
普通自転車 電動アシスト
2時間 300円 500円
4時間 500円 810円
8時間 1010円 1520円