本覚院
- 2022年04月23日
- 管理者 さん
寺社詳細
| 寺社名 | 本覚院 |
|---|---|
| ふりがな | |
| 御祭神・御本尊 | |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 最寄り駅 | |
| HP | |
| 御朱印 |
その他 |
| 御朱印サイズ | |
| 御朱印帳 | 無し |
| 御朱印帳サイズ | |
| 授与所 | 無し |
| 受付 | 毎日 |
| 受付時間 |
御朱印参考画像
補足情報
| 御入場料 | |
|---|---|
| 御朱印郵送対応 | 不明 |
| 御朱印事前予約 | 不明 |
| トイレの有無 |
アクセスマップ
投稿者よりコメント
言い伝えによるとこの寺は、永徳元年(1381年)建武中興の際南朝の忠臣、
新蔵人光正の縁故により興されたといわれ、三度の火災によって、
古文書や貴重品等は、紛失している。
コンクリート造りの本堂がありますが、住職不在お寺です。
御朱印は、直正寺の御朱印が頂ける、コモダ電気さんの先のガソリンスタンドの
コスモ石油で頂けます。
新蔵人光正の縁故により興されたといわれ、三度の火災によって、
古文書や貴重品等は、紛失している。
コンクリート造りの本堂がありますが、住職不在お寺です。
御朱印は、直正寺の御朱印が頂ける、コモダ電気さんの先のガソリンスタンドの
コスモ石油で頂けます。