安房神社

寺社詳細

寺社名 安房神社
ふりがな あわじんじゃ
御祭神・御本尊 主祭神 天太玉命 相殿神 天比理刀麑ソ 忌部五部神 ・櫛明玉命 ・天日鷲命 ・手置帆負命 ・彦狭知命 ・天目一箇命
所在地 千葉県館山市大神宮589
最寄り駅 JR内房線 館山駅から約10.3㎞
HP http://www.awajinjya.org/
御朱印 通常 直書き
御朱印サイズ
御朱印帳 有り
御朱印帳サイズ 通常サイズ 2種類
授与所 有り
受付 毎日
受付時間 御朱印の受付は、8時30分から17時です。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

1 概略
■ 御朱印を直書きでいただけます
■ 御朱印帳の頒布もあります
■ 社務所にて受付
書物によれば創始は二千六百七十年
以上前にさかのぼると伝えられ、
安房の国の一之宮でもあります。

長い参道と広い境内、重厚な造りの
社殿を持ち、安房国一之宮として
常に多くの参拝者で賑わっています。
また、参道や境内の桜の花が咲く頃
桃源郷のような優雅な雰囲気を
味わうことが出来ます。

御朱印は、社務所にて頂けます。
神職は常に複数常駐しているので
必ず御朱印を頂けると思います。

2 御朱印
「安房神社」「安房国一之宮」「匠総
祖神」の印と楷書体で書かれた「奉
書」、日付からなります。

3 御朱印帳
■ 通常サイズ
■ 2種類
青海波紋様の布地、表紙に「御朱印帳」
神紋、裏表紙に「安房神社」と書かれ
ています。朱と黒の2種類があります。
4 アクセス・行き方
■ バス 20分490円
■ カーシェア 約20分
■ レンタサイクル 約60分
安房神社のみ行くならバスが
お勧めです。洲崎神社も行くようなら
カーシェアが良いと思います。ちなみに
バスは、「サンキューちばフリーパス」
の無料乗降区間に入っています。
(1) バス
 館山駅東口 3番乗場 
洲の崎方面乗車→
洲崎神社前下車 徒歩1分
 本数は、1時間に1本
(2) カーシェア
 館山駅東口にタイムズとヨタ
シェアのステーションがあり
ます。どちらも東口から徒歩
約2分ととても近くに有ります。
(3) レンタサイクル
 レンタサイクルは、館山駅西口の
観光案内所で借りられる「たて
ちゃり」と JR高速バス待合室
で借りられる、館山レンタサイ
クルの2種類が有ります。
・たてちゃり
 利用時間 9:30~17:00
 26インチ電動自転車 
 2時間以内600円
 5時間以上1800円
 コンパクトタイプ
 (バッテリー長持ちタイプ)
 3時間以内1000円
 1日 2000円
5 駐車場
非常に広い駐車場があります。

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び