妙法山養老寺

寺社詳細

寺社名 妙法山養老寺
ふりがな みょうほうざんようろうじ
御祭神・御本尊 十一面観世音菩薩
所在地 千葉県館山市洲崎1331
最寄り駅 JR内房線 館山駅から約11.5㎞
HP
御朱印 通常 書置き(日付のみ直書き)
御朱印サイズ 通常サイズ 1種類
御朱印帳 無し
御朱印帳サイズ
授与所 無し
受付 土日祝
受付時間 基本的に土日祝日のみ洲崎神社の社務所にて
頂けます。ただし、不在の場合もあるので
確実に頂きたい方は、事前に確認してから
訪問することをお勧めします。

御朱印参考画像

補足情報

御入場料
御朱印郵送対応 不明
御朱印事前予約 不明
トイレの有無

アクセスマップ

投稿者よりコメント

1 概略
■ 御朱印は書置きで頂けます。
■ 種類は1種類です。
■ 洲崎神社の社務所にて頂けます
養老元年(717)に役行者を開祖として
創建されたと伝えられています。
洲崎神社のすぐ隣にあります。

境内に保育園があり、子供の
ブランコや滑り台等の施設が
目立ちあまり厳粛な雰囲気は
無いですが、「役行者の岩屋」
と呼ばれる付近だけは、とても
厳かな雰囲気があり、ここに
寄る為だけにここに来る価値が
あると思います。

御朱印は、隣の洲崎神社の
社務所にて頂けます。

2 御朱印
楷書体の力強い字体で書かれた
寺名と四つの印からなる、シン
プルな御朱印です。

3 アクセス・行き方
4 アクセス・行き方
■ バス 27分 470円
■ カーシェア 約20分
■ レンタサイクル約1時間10分
妙法山養老寺のみ行くならバスが
良いと思いますが、安房神社も
行く予定なら、カーシェアか
レンタサイクルがお勧めです。
(1) バス
 館山駅東口 3番乗場 
洲の崎方面乗車→
洲崎神社前下車 徒歩1分
 本数は、1時間に1本
(2) カーシェア
 館山駅東口にタイムズとヨタ
シェアのステーションがあり
ます。どちらも東口から徒歩
約2分ととても近くに有ります。
(3) レンタサイクル
 レンタサイクルは、館山駅西口の
観光案内所で借りられる「たて
ちゃり」と JR高速バス待合室
で借りられる、館山レンタサイ
クルの2種類が有ります。
・たてちゃり
 利用時間 9:30~17:00
 26インチ電動自転車 
 2時間以内600円
 5時間以上1800円
 コンパクトタイプ
 (バッテリー長持ちタイプ)
 3時間以内1000円
 1日 2000円

投稿者
管理者さん
その他の投稿

c 2021 御朱印結び